2025年4月

森昭人
(新)議場システム6月運用開始

聴覚に障がいがある方のためにリアルタイムで字幕表示  議場システムの改修は、令和6年7月に開催した第4回議会活性化特別委員会で、委員長提案として正式に議題として取り上げ、本格的に協議を始めました。10月に開催された第3回 […]

続きを読む
日出町
大田公園をきれいに

参加してみませんか  公園などの草刈りを自治区へ委託するまちの事業は、平成17年頃から実施されています。当時(国の三位一体改革の影響もあり)財政状況が厳しいなか、行財政改革を推進する町が「協働のまちづくり」と称して、町内 […]

続きを読む
日出町
めざせ!SDGs未来都市(1)

SDGs未来都市とは?  国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」を、町全体のまちづくりにしっかり取り入れていこう!という取り組みです。 国が特に「モデルになる」と選んだ自治体に与えられる称号で、環境・経済・福祉な […]

続きを読む
森昭人
日出小の自由すぎる松 の木

通園・通学が危険  「私が小学校に通ってた頃から枝払い(剪定)もしてないんじゃないかなー」と思えるほど自由に枝を伸ばしている松の木。大変立派ですが、ここは園児、児童生徒の通園、通学路であり、観光客も利用する町民の皆さんの […]

続きを読む