砂防ダム建設と河川改修の早期実施を
砂防ダム建設にかかる費用は、ダム本体(堰堤幅100m)の工事費が概算で5~6億円、工事期間は5年ほど(1級土木施工管理技士の資格持ってます)かかると考えています。私は、これまで、工事用道路を上流側農道からアクセスするルートをとるよう要請してきましたが、実は、そうすると工事用道路だけで砂防ダム本体工事と同じくらいの費用がかかります。しかし、もし、当局が巨額の費用を要することを理由に事業を休止するようなことを検討しているのであれば本末転倒。私は、当該地域住民の皆さんの安心・安全を考えれば、それに見合う事業効果は十分に期待できると考えています。状況は異なりますが、私たちは、令和3年7月に発生し、27人の尊い命が犠牲となった熱海市の土石流災害(72時間降水量500ミリ超)を忘れてはいけません。また、いつ「日出町は災害が少ないまち」が伝説となり、異常気象による豪雨に見舞われるかもしれません。そんなことが頭を駆け巡るなか、最後に、再度、土木事務所長に対して早期着工を強く要望し、長時間にわたる事業概要説明会を終えました。